Casestudy

導入事例

株式会社歯愛メディカル様

歯科用材料のSDSも迅速に作成可能 新商品上市を加速してビジネス拡大に貢献。

2017年にGHS Assistantをご導入。 主力製品である歯科用材料に添付するSDSの短納期での作成要求に対応。文書作成業務の効率化と標準化を実現しておられます。

導入を検討したきっかけ

SDS作成業務の効率化、標準化と正確性確保を一挙に実現できると分かったから

Q. GHS Assistantを導入する前まではどのようにSDSを作成されていましたか︖
A. 弊社の取り扱う商品の大部分は欧米など海外からの輸入品です。以前は供給元から入手した英文SDSの記載内容を日本語の標準文言に置き換えながら、供給元によってバラバラの非標準文言を逐一和訳し、かつ日本法規の該否を確認して、定型的な書式に手作業で埋め込む作業を日々行なっていました。
非常に手間が掛かって効率が悪かったですし、記載内容はJIS等の規格に則っていたものの、非標準文言の言い回しが作成者によって異なるなど文書の標準化がなされていないのではないか、さらには、法規該否の判定が厳しすぎないか等の不安を抱えていました。

導入の経緯

適切で分かりやすいサービス内容の説明と明瞭な価格に誰もが納得!

Q. GHS Assistantの導入の決め手は何だったのでしょうか︖
A. SDS作成ツールを探すべく様々な業者のウェブサイト検索を始めたのですが、大部分はサービス内容詳細も価格もはっきりしませんでした。弊社のニーズに合致するツールは、なかなか見つかりませんでした。
そんな折に出会ったアサヒグラフィックさんのウェブサイトは、サービス内容が詳しく説明されており、価格も明瞭で、当社が求める内容と合致することが分かりました。デモンストレーションに来ていただいた際の説明も的確で分かりやすかったです。契約から短期間であっても無条件で解約可能な点などは、提供しているサービスの質の高さに自信を持っていることの証左であると社内の関係者一同で受け止めました。

導入効果について

迅速なSDS発行でお客様からの信用が向上し、ビジネス拡大を実現

Q. 導入したことによって、どのような変化がありましたか︖
A. 弊社の主力商品は歯科用材料であり、お客様である歯科医院や歯科技工所からカスタマーセンター経由で短納期でのSDSご要求が寄せられます。以前は効率が悪く、お客様をお待たせする場合があったのですが、GHS Assistantを導入してからはSDSの作成時間が従来の3分の1に削減されたことで、タイムリーにSDSを提供できるようになり、お客様からの信用が向上したことを実感しています。 また、作業が効率化、標準化されたため、異動に伴なうSDS作成担当者の交代があっても引継ぎが円滑に進みます。経験が浅い担当者でも、すぐに作成が可能です。誰が作成しても同じクオリティのSDSを効率よく作成できるのは大きな利点です。 弊社は低コストで優れた商品を世界中で探し、競合他社に先んじて上市することを使命としています。商品に付随するSDSやGHSラベルを迅速にご提供するうえで、GHS Assistantは、もはや欠かすことができません。

今後の展望、弊社に対する要望など

改正JIS対応とラベル作成の効率化を視野に

Q. 今後の更なる活用方法案や、弊社へのご要望があれば教えてください
A. 主力商品のSDSは一通り完成の目途が立ちましたので、今後は改正JISに対応した内容へのSDS改訂を徐々に進めたいと考えております。GHS Assistantは、改正JIS発行からわずか一か月で、改正JISに対応したSDS作成を可能とした点は驚きです。毎回、作成方法などで分からない点を尋ねると、懇切丁寧にご説明いただけるので非常に助かっており、心強いです。
さらに、弊社では未だ機能を十分に使いこなせておりませんが、製品用途やラベルサイズに応じて記載内容を合理化したラベルを作成できる機能が装備されているので、GHS Assistantを介しての現有商品群のラベル整備も徐々に進めていきたいと考えています。

Profile

お客様プロフィール

株式会社歯愛メディカル
企業名
株式会社歯愛メディカル
設立
2000/01/05
所在地
石川県白山市旭丘二丁目6番地
ホームページ
http://www.ci-medical.co.jp/
業種
歯科関連商社
ご利用のバージョン
パーソナル版
利用言語
日本語

Ci メディカルは歯科材料の通信販売会社として2000 年に設立しました。 “先生と患者様に喜ばれたい”をモットーとし、お客様目線でこんな商品がこんな値段であればいいなと思うものを開発、販売していくことで、現在、全国歯科医院の約90%にあたるおよそ6万軒の歯科医院様とお取引いただいています。現在は動物病院や介護施設向けの商品も取り扱いを行っており、今後は海外での事業拡大も目指しております。 そのほかにも、電力小売業など、常に世の中のニーズをキャッチし、スピード感をもって新しい挑戦をしております。

Contact お問い合わせ