GHS Assistant ver4.30をリリースしました。
2024.08.27
更新内容について、下記の通りお知らせ致します。
データメンテナンス対応
-
NITE化学物質総合情報提供システムの更新に対応
NITE化学物質総合情報提供システムの2024年5月7日、6月4日の更新に対応しました。
なお、6月4日の更新分について、水質汚濁防止法、土壌対策防止法は次回以降のバージョンアップにて順次対応予定です。 -
安衛法登録物質の見直しに対応
安衛法登録物質について見直しを行いました。
-
国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正に対応
令和6年6月26日告示(環境省告示第50号) 国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正に対応しました。
-
EU CLP規則付属書VI Part 3の改訂(ATP19及びATP20)に対応
EU CLP規則:調和化された分類を改訂するATP19 (Commission Delegated Regulation (EU) 2023/1434 of 25 April 2023) 及びATP20 (COMMISSION DELEGATED REGULATION (EU) 2023/1435 of 2 May 2023) に対応しました。
-
REACH規則 SVHC改訂への対応
REACH規則 SVHC 1エントリーを追加しました。今回のREACH規則 SVHC(第31次)公表に伴い、SVHCは全部で241エントリーになりました。
システム対応
-
危険有害性の要約のCSVエクスポート機能を追加
登録データのエクスポート機能を拡充して、より多くの登録データをエクスポートできるようにいたしました。
-
SDS閲覧画面にて登録日で検索できるように対応
SDSを検索しやすくするよう検索オプションを増設しました。
上記以外にも物質の情報追加などさまざまな対応を行なっております。