自分でSDS作成できるか不安な方へ

GHS Assistantを
2週間 無料
試用できます!​

まずはお気軽にこちらから

試用申し込み
まずはお気軽にこちらから試用お申し込み

まずはお気軽に
こちらから

試用申し込み
まずはお気軽にこちらから試用お申し込み

このような問題を
抱えていませんか?

  • SDS作成担当者の問題

    SDS作成担当者の問題

    SDS作成担当者が退職。引継ぎも不十分なままSDSを作成している…

  • SDS要求の高まりによる外注コスト増

    SDS要求の高まりによる
    外注コスト増

    取引先へ納入、輸送などあらゆる場面でSDSが要求され、そのたびに発生するSDS作成外注コストを削減したい…

  • エクセル管理の限界

    エクセル管理の限界

    取り扱い製品数が増え、法規改訂やGHS分類の更新に限界を感じ始めた…

SDS作成支援ツール
GHS Assistantが
これらの問題を
解決します!

GHS Assistantが
貢献できること

コスト削減

システムを定額で利用できるため、SDS作成件数が多ければ多いほど、1SDS文書あたりの費用が安くなります。

月20件作成の場合

PCはお客様でご用意いただきます。

サーバーはお客様でご用意いただきます。

MERIT
  • サーバー版はユーザーが増えても費用は変わらず!
  • 安心の定額制、しかも魅力的な価格設定。
    作成件数が多いほど、1件あたりの単価が安い!

さらに! サブスクご利用の特典

ご契約していない言語は25,000円で
受託作成を承ります。

※ 5件/月を上限​

実際のお客様の導入効果

SDS作成コストの削減の例

あくまで一例です。実際の導入効果はお客様ごとに異なります。あらかじめご了承ください。

約60%も
コストカット!

SDS作成コストを約60%もカット

業務効率化

SDS文書作成のために、最新の規格や法規の調査、製品の危険有害性の判定するための計算などに多大な時間をかける必要がなくなり、本来の業務に専念することができます。

月20件作成の場合

時間短縮・業務効率化に優れています。
MERIT
  • 1日以上かかるSDS作成作業を、わずか30分に短縮!
  • 社内で作成するとSDS作成以外の仕事がほぼできない...
    GHS Assistantを使えば1ヶ月あたり2日未満で作成ができる!
    作成件数が多いほど、1件あたりの単価が安い!
  • 年間で換算すると、その差は歴然!1920時間の業務をわずか120時間に大幅削減!

実際のお客様の導入効果

SDS作成コストの削減の例

あくまで一例です。実際の導入効果はお客様ごとに異なります。あらかじめご了承ください。

業務時間が約1/3に!

SDS作成業務時間を約3分の1まで短縮

GHS Assistantなら 専門的な知識がなくても
SDSが作成・改訂できます

専門的な知識がなくてもSDSが作成・改訂できます

特徴

ブラウザベースで
簡単操作

SDS作成作業も直感的にわかりやすく、作成時間の大幅な短縮ができます。

ブラウザベースで簡単操作
  • 主に成分情報と物性値を入力
  • ボタンを押す
  • 自動的に有害性を計算、GHS分類をする
  • SDS骨格ができあがる

最新の法規、規格に準拠した正確なSDSを作成します。

SDS簡単作成
POINT
  • 難しい法規の該非判定が簡単にできる!
  • 換算係数を考慮する金属化合物の化管法や毒物法該非も一発判定!
  • 製剤/原体を厳密に区別したGHS分類、法規該非判定が容易!

充実した警句を実装

登録文例が豊富なので、チェックを入れるだけでSDSが完成します。

充実した警句を実装

多言語対応

作成方針に沿った出力項目/出力用式の設定ができます。
データテーブル、各国のビルディングブロック、法規制情報の出力形式、などの設定が言語ごとに可能です。

作成できるSDS

  • 日本向け日本語SDS
  • EU向け英語SDS
  • 米国向け英語SDS
  • 中国向け簡体字中国語SDS
  • 台湾向け繋体字中国語SDS
  • メキシコ向けスペイン語SDS
  • タイ向けタイ語SDS
  • マレーシア向けマレー語SDS/マレーシア向け英語SDS
  • インドネシア向けインドネシア語SDS
  • ベトナム向けベトナム語SDS
多言語対応

まずはお気軽に
試してみませんか?

GHS Assistantを

2週間 無料
お試し できます!

  • コスト削減
  • 業務効率化
  • 多言語対応
試用申し込みはこちら
GHS Assistantを2週間無料でお試しできます!
充実したサポート体制があるので安心!

わからないことがあっても
大丈夫!
充実したサポート体制が
あるので安心!

  • システム導入から運用、トラブルの時も幅広くサポート
  • 化学に精通した担当者がSDSの質問等に適切にお答え
  • システム更新対応(法規・物質情報・機能更新)を
    定期的にお届け
  • ご利用のお客様専用のオンラインサポートサイトへ
    いつでもアクセス可能

サービス開始から
20年以上の実績
99%以上の利用継続率
を維持しています。

導入事例

  • Image

    日弘ビックス株式会社

    2005年にGHS Assistantの前身であるMSDS Assistantを導入。当初のご利用はパーソナル版だったが、その後社内の業務効率や利用部署、人数の問題や、GHS規格の対応、労働安全衛生法の改正への対応など、より効率的な運用のために2009年にサーバー版に切り替えられた。

    この事例を見る
  • Image

    大成ファインケミカル株式会社

    2013年にGHS Assistantを導入。当初のご利用はパーソナル版でしたが、その後より効率的な運用のためにサーバー版に切り替えられ、更にグループ会社(当時)でも導入頂いています。

    この事例を見る
  • Image

    豊国石油株式会社

    SDS担当者も減らすことができ、英文SDS作成も簡単に出来ています

    この事例を見る

試用申し込みフォーム

このフォームはSSL電子証明書を使用しています。 入力いただいた内容は全てSSL暗号化通信によって安全に送信されます。