GHS Assistant導入までの流れについてご説明致します。
2.デモンストレーション
ソフト導入する前にデモンストレーションで簡単な操作、充実した機能やデータベースをご体験ください。また、事前に成分情報や初版発行に改訂されていないMSDSなどをご用意いただければ、その場で最新の規格、法規に準拠したサンプルSDSを作成致します。
デモンストレーションは全国各地で行なっております。

3.ヒヤリング・お見積り
お客様のご利用頻度や言語に合わせて最適なプランをご提案させて頂きます。ご利用頻度が少ない場合、受託作成サービスをご提案する場合もございます。

4.お申込み・ご契約
ご契約完了後に、GHS Assistantを利用ために必要なご案内を差し上げます。
ご利用いただくハードウェアの調達・ご準備状況により異なりますが、1週間~1ヶ月で運用を開始することが可能です。

5.サポート・運用開始
運用開始前に原料データ整備のお手伝いや各種設定や操作方法の研修を行ないます。また、運用開始後もSDS作成業務がスムーズに行くようにサポート致しますのでご安心ください。
