Topics

トピックス

GHS Assistant ver4.18をリリースしました。

2022.07.07

更新内容について、下記の通りお知らせ致します。

データメンテナンス対応

  1. NITE化学物質総合情報提供システムの更新に対応
  2. NITE化学物質総合情報提供システムの2022年3月15日、2022年4月1日のデータ更新に対応しました。

  3. 化審法の優先評価化学物質の新規指定、指定取り消しに対応
  4. 化審法の優先評価化学物質の新規指定(令和4年4月1日付)、及び指定取り消し(令和4年3月31日付)がありましたので、これらに対応しました。

  5. EU CLP規則付属書VI Part 3の改訂(ATP17)に対応
  6. EU CLP規則:調和化された分類を改訂するATP17 (Commission Delegated Regulation (EU) No 2021/849 of 11 March 2021)に対応しました。

  7. 米国TSCAインベントリーの改訂に対応
  8. 2022年2月版の米国TSCAインベントリーのデータ更新に対応しました。

  9. 米国NTP発がん性データ(15th Report on Carcinogens)の更新
  10. 第15次報告書(15th ROC)に基づき更新対応しました。

  11. ACGIH 2022 TLV and BEIに基づき、許容濃度と発がん性のデータを更新
  12. ACGIH 2022 TLV and BEI に対応し、許容濃度と発がん性データを更新しました。

  13. 中国の新化学物質環境管理登記弁法 ≪中国現有化学物質名録≫(2022年版, 公告 2022年 第2号)に対応
  14. 中国の新化学物質環境管理登記弁法 ≪中国現有化学物質名録≫(2022年版, 公告 2022年 第2号)で追加された18物質に対応しました。

  15. 化学辞書の追加、訂正
  16. 法規データ改訂、お客様からのご要望等に対応して、化学辞書を適宜追加、訂正しました。

システム対応

  1. 国連番号の検索機能を拡充
  2. 国連番号の検索機能において、検索オプションを増やして検索しやすいように改善しました。

  3. SDS閲覧の詳細画面にて登録したPDFをダウンロードせずに閲覧できる「PDFプレビュー」ボタンを新設
  4. 登録したSDSのPDFファイルをダウンロードせずに閲覧できる機能を新設しました

  5. 辞書データの検索画面に検索オプションを新設
  6. 辞書データの検索画面に検索オプションを新設して、操作性を改善すると同時に登録データの誤操作を防止しました。

  7. 操作画面にあるヘルプの更新
  8. 画面上から最新の操作マニュアルが参照できるようヘルプファイルを更新しました。

  9. その他軽微な不具合修正や機能改善に対応
  10. 軽微な不具合、機能変更、パフォーマンス改善対応を行ないました。

上記以外にも物質の情報追加などさまざまな対応を行なっております。

Contact お問い合わせ